SSブログ

一ノ倉沢 滝沢第三スラブ [谷川岳]

11月末です。未掲載分を少し。

今は雪がこんなもんじゃないと思いますが、でも本当はこれくらいの雪の時が谷川岳は一番きれいなのですよね。蒼い岩肌が見えるくらいの新雪の頃。春の谷川岳もきれいですが雪が古くなってしまうのと空気が霞みだすのでシャキーンという感じがなかなか出ません。

一ノ倉沢の「滝沢」。滝沢リッジから滝沢スラブへの斜めの線は美しすぎ。たぶん谷川岳で最も神々しく荘厳なところかもしれません。ここの冬の登攀がまた難しいらしいんですよ。まるで滑り台?

滝沢というのはあの辺になります。

とにかくここは登るにしても距離が長いので、冬季に登っている間は天候が急激に悪化することも少なくなく、確実な登攀技術&スピードは当然として、圧倒的な体力と精神面の強さ、状況判断能力&決断力が無いと… とにかく冬の登攀は難しいらしいですよぅ。私は見るだけなので簡単に言えるのですが。。

一ノ倉(左が滝沢、右が衝立岩とコップ状岩壁)、上から下まで800メートル。


 

谷川岳東面

トマノ耳とオキノ耳。

私は岩壁登りはしなくて尾根専門。そして左の稜線が谷川岳で最もクラシックな西黒尾根で手前がマチガ沢です。早く春よ来い


 


nice!(12)  コメント(14) 
共通テーマ:地域

nice! 12

コメント 14

お散歩爺

本当に見るだけですよ、登るんじゃないよ。隠してるロープ出しなさい!・・・笑
私もアイガー北壁を目の前にした時は、習慣で一生懸命ルートを探したことを覚えています。とても登れる岩場じゃないですけどね。でも気持ちだけは登りたいんだよね~・・・。
by お散歩爺 (2008-01-31 10:55) 

いろは

こんにちは^^
一の倉沢の「滝沢」素晴らしい景色ですね☆彡
主人も冬は行ったことは無いそうです。
岩が凍っていて、雪崩が起きやすいそうですね。
青い空と雪を被った山々が本当に美しいですね〜♪
by いろは (2008-01-31 16:53) 

雲ひとつない、晴天の日だったじゃないですか。
切り立った尾根と谷が彫刻のようです。
地球の不思議だな~。
そうそう、登っちゃダメですよ~。
見てるだけ~にしましょう。
by (2008-01-31 18:49) 

桔梗

11月末で、こんな雪景色なんですか。今はどんな風なんでしょうね。
それにしても、キレイだけど、怖いわー。
どうぞ、充分気をつけて、今年も素敵な写真を撮ってきて下さいね。
無理は禁物ですよ、絶対に!!
by 桔梗 (2008-01-31 19:10) 

カズ

☆旅爺さん
とてもじゃないけどこんなとこ登る気起こらないです~!
アイガー北壁かあ。アルプスは明るい感じですけど谷川岳の一の倉はなんと言っても陰鬱な印象があるんですよ。あのV字が強烈に迫ってくる感じで…

☆いろはさん
ここは扇のような形になっていまして雪がいったん崩れたら、扇の要部分に一極に集まって落ちてくるような感じだと思います。ここはあまりにも不確定要素がありすぎて、特に冬の滝沢を登ることは暴挙と言われていた時代が長く続いたそうです。
こちらは真冬の映像になりますのでよろしかったらご覧ください!
http://jp.youtube.com/watch?v=-m31DzsZ30U

☆こぎんさん
もちろん登りませんよ~(笑)。とてもじゃないですが近寄れないですここ。やばすぎ。
谷川岳は天候によって全然雰囲気が変わってしまうところですがこの日は早朝に行きましたが雲もなく最高のコンディションでした。雪が降って一番最初の日だったのもラッキーでした♪

☆桔梗さん
この日のちょっと前に行った時はまだ雪も無く、雪雲がかかっていて山の上のほうは見えなかったんです。でもこれは今雪を降らしているんだなあと思っていたので、狙っていきました。そうしたらバッチリ!でしたよ♪
新潟県と群馬県の県境ですが、日本有数の豪雪地帯なので雪の量はハンパじゃないです。
もっと雪が積もった映像がありますのでよろしかったらご覧ください!
http://jp.youtube.com/watch?v=-m31DzsZ30U

☆hitoさん
ナイスありがとうございます!
by カズ (2008-01-31 20:46) 

お散歩爺

ピラミッドは労働者を働かせる仕事の場であったと推察されてる面もあるようです。
労働者に仕事を与え食事を与えて祭事の塔を作らせた。と言う説もあるようです。
by お散歩爺 (2008-01-31 21:39) 

achami

滑り台ですかぁ〜、それには惹かれますが・・・スタートラインにたどり着けそうにありません(^^;;
by achami (2008-01-31 21:57) 

えらん

写真だけでお腹いっぱいになりました。冬に登るって人がいるんだからすごい。
旅爺さんの書かれているアイガー北壁、あまりに大きすぎて実感わきませんでした。
冬に真正面から見たんですが斜度が実感できなくて「え?これ?」。
夏に違う場所から見て初めて「垂直に落ちてる・・・(-"-;」と怖れをなしました。
谷川なのに違う山の話しですみません。スイス好きなもので、お許しを。
カズさん冬季の登攀に行くなら、くれぐれも気をつけてくださいね。
by えらん (2008-01-31 22:26) 

ぐりこママ

また春が来たら行くんですね!^^カズさんには待っててくれる場所がイッパイありますね♪私も、一度は見てみたいなぁ~ちょっとみたこともない景色だから、びっくりしちゃうでしょうね^^圧倒されてみたいなぁ~~!
by ぐりこママ (2008-01-31 22:50) 

カズ

☆めりっささん
ナイスどうもありがとうございました!

☆旅爺さん
本当に不思議なのですよね。資料がほとんど残っていないから謎だらけらしいですよね。私もちょっと歴史にはかなり興味があるのでもう一回本でも読んでみようかな。

☆achamiさん
この滑り台をもし滑ってしまった場合は岩に激突するまでもう絶対に止まりませんorz

☆えらんさん
えらんさんのスイス好きはよく存じていますし、私もとても興味があるところですのでどんどんやっちゃってください(笑)。そうですかぁ、旅爺さんもえらんさんもすでにアイガー見ちゃったのですね。絶壁の規模が違いすぎて想像さえできないですね…

☆ぐりこママさん
実物を目の前でみたら間違いなくびっくりすると思います。腰を抜かすかもしれない(笑)。一ノ倉と天神平はハイキングなので新緑はお勧めです!まずはどんな感じの所なのか圧倒されてくるのもいいかもしれないですよ~。北関東道路ができれば関越道と繋がって水上ICまでのアクセスが格段によくなるんですけどね!
by カズ (2008-02-01 08:21) 

いろは

こんばんは^^
再びお邪魔いたします。
冬の谷川岳、拝見しました〜♪
今は装備も違いますし、冬でも登れるのですね。
帰りはスキーで降りるのでしょうか・・・。
カズさんは止めて下さいね(^_^;)
by いろは (2008-02-01 16:59) 

カズ

☆いろはさん
こんばんは!
ロープウェーで天神平まで行ってからですと頂上までは比較的危険箇所は少ないということで冬山、山岳スキーにチャレンジする方も多いようですね。あとここでよくやっているのは雪山での訓練ですよね。滑落した場合であるとか、雪崩が起きた場合の緊急救助などの練習をよくしています。
比較的安全だと言ってもここは谷川岳ですのでやはりリスクは多いと思います。もし天候が変わったらまったく先が見えなくなっちゃって、道を間違えてマチガ沢に滑落などというニュースもありますし。あとここは雪崩の多さですよね…
冬山は本当に危ないですので私も注意しています。
by カズ (2008-02-01 20:16) 

sara-papa

すっぽりと雪に包まれた谷川よりも、このぐらいの方が私も荒々しくて好きです。
それにしても、青空とのコントラストといい素晴らしい写真ですね!
岩登りをする方に、なぜ登るのと聞くのは愚問ですがなにも登らなくっても、見るだけの方が良いって。。。ほんと!
アイガーサンクションて言う映画、見たくなっちゃったな~♪
by sara-papa (2008-02-02 22:32) 

カズ

☆sara-papaさん
ここはやっぱり岩壁の荒々しさが見えたほうがよいですよね~。
青い空もいいのですが靄がかかっていて虹なんかが出来ちゃったりするともう最高なんですけどね(笑)。
アイガーサンクション、観た事ありません!今度観てみます。そうですか、イーストウッド先生主演ですか。こりゃ観なきゃ♪
by カズ (2008-02-03 14:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

庚申山の庚申草雪の福寿草&座禅草 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。