SSブログ

井戸湿原 アカヤシオ [井戸湿原]

ido504 302.jpg
前日光の横根山、東斜面のアカヤシオ群落



ido504 306.jpg





ido504 002.jpg



ido504 051.jpg
井戸湿原(標高1300m)に降りてみるとバイケイソウの葉が出ていた。
まだまだ枯れ野の中にこの緑色はとても美しく思えた。毒草ですけどね。
ido504 009.jpg


ido504 050.jpg
毒草界の王様ことトリカブトも新芽が出ていました。手前と右の背の低い草ですが、新芽は葉がニリンソウにそっくりなのでニリンソウ(山菜として食べる)と間違って採って食べてしまう人がいます。ニリンソウの新芽を天麩羅ならいいけれど、トリカブトの天麩羅は勘弁。




ido504 112.jpg
アカヤシオ




ido504 140.jpg





ido504 044.jpg
水芭蕉咲き始め



ido504 175.jpg
カラマツの芽吹き






ido504 273.jpg
ヒメイチゲ(姫一華)
イチリンソウ属の中でも最も小さいです。
湿原のミズゴケの上にひっそりと咲いています。


ido504 115.jpg
本当にちっこくて華奢なイチゲです。



ido504 212.jpg






nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 10

コメント 8

いろは

葉が少ない山の中に咲くアカヤシオ、やはり一際美しいですね♪
白い幹はシラカンバかダケカンバでしょうか?
カズさんがお好きなのが解る気がします。
バイケイソウはこれからどんどん大きくなるのですね。
ヒメイチゲはまだ観たことがありませんが、湿原に咲くお花なのですね〜 小首を傾げて可憐な姿が素敵ですね〜♪
by いろは (2009-05-07 15:31) 

カズ

☆いろはさん
白い幹はこの山の標高(1400弱)からするとおそらくシラカンバでしょうね~!
ダケカンバが生えるのはもう少し高いところ(1500メートル以上くらい?)で育ちます。奥日光の一番奥の金精峠から群馬県側(尾瀬方面)に少し下ると道路沿いはダケカンバの大木がたくさん生えています。私もあれだけたくさんあるカンバは見たことがありません。びっくりですよ。
カンバの木は明るく開けたところでしか育たない樹木なので、森林限界に近くてブナなどに邪魔されない明るい場所に多く育っています。

バイケイソウは地味な花をつけますが今の新芽はびっくりするくらい美しかったですよ!
ヒメイチゲは本当に小さくて、背も5センチ~7センチくらいしかありません。しかもすごい細いんです。なるほど姫一華、名前の通りですね~。標高1300メートルを超えてくるとこういう小さなイチゲになってきます。スプリング・エフェメラルの中でも最も小さな花の一つでしょうね!

by カズ (2009-05-07 20:33) 

ララアント

前記事のお言葉に甘えて「ヒメイチゲ」の画像を
取り込みました。
勝手に済みません。
ありがとうございました。
by ララアント (2009-05-07 21:42) 

ぐりこママ

おととしの井戸湿原の記事を見た時に、「静かそうでいいところだなぁ」と思って気にはなっていたのですが、やっぱりいいところですね^^
山肌にアカヤシオの群落が感動的です。
ヒメイチゲも初めて見せていただきましたが、静かな湿原にそっと咲いていて・・・でもちょっと幸せそう。
行ってみたいなぁと思いますが、あまりに静か過ぎて熊がでたら怖いなぁ。
by ぐりこママ (2009-05-08 15:23) 

こぎん

ニリンソウもカタクリも食べるようですが・・・
私にはかわいそうで食べられそうにないな~~(^w^)
他のは・・・名前も忘れたけど(聞いた事もないようなの)、
山菜天ぷらまつりにして、頂いてきましたが・・・。

バイケイソウも怖いくらいでっかい水芭蕉の横で葉がでていました。
涼し気なグリーンの濃淡ですね。

ヒメイチゲ・・・小さそう。
それはなかったですね~。観たいものです。

by こぎん (2009-05-08 16:20) 

カズ

☆ぐりこママさん
井戸湿原はちょっと行きにくいのですけど、最近になって粕尾からじゃなくて宇都宮から鹿沼を抜けて古峯神社、古峰ヶ原まわりで広い道ができました!観光バスもいける感じに広いんですよ。
かなり地味な湿原なので、戦場ヶ原などと比べちゃうとちょっとなー。静かでいいですけどね、でも旅爺さん言ってたけどここの周辺は熊いますよ。
ヒメイチゲなら戦場から小田代への林道などに今咲いてますよ♪
あと、戦場ヶ原の木道が広くなったのはいいのだけど、継ぎ目に段差があるので足を引っ掛けないようにしないといけません!危ない。
奥日光は戦場ヶ原まで上がっちゃうとまだまだ冬の感じです。
by カズ (2009-05-08 16:28) 

HEIJI

井戸湿原ってこんな場所だったんですねー。
牧場までは何度も行ってるんですけどね・・
ヒメイチゲ、いいな。アズマイチゲよりも好きかも。
by HEIJI (2009-05-08 22:47) 

カズ

☆ララアントさん
ヒメイチゲ、たぶん実物をご覧になったらびっくりすると思いますよー!小さい!!

☆こぎんさん
昔の山の民は今のようにスーパー行けば野菜ゲットできないですから山菜を野菜として食べていたのですよ~。大事な栄養食品だったのもあるんじゃないかなあ。ヒメイチゲは注意深く見ていないと見つからないくらい小さいですよ。これか~!という感じですよ~。

☆HEIJIさん
牧場はそういえばバイクが結構来てましたよ。ツーリングで峠超えするにはいいコースなんでしょうか。
ヒメイチゲは最少のイチゲだそうですから平均的なスミレより小さい花なんですよ~。


by カズ (2009-05-11 21:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。