SSブログ

太平山神社より筑波山を望む [風景]

ぐりこママさんが太平山(おおひらさん)にお出かけしていたので触発されて1年ぶりに行きました。ここは筑波山越しに日の出が見られるのです。

今の時期はだいたい朝6時35分過ぎに太陽が顔を出します。

 

筑波山は標高はそんなに高くはないですが非常にシルエットが美しい。谷川岳と同じ双耳峰ですよ。犬か猫の耳みたい。

太平山神社は大変歴史があり、地理的にこの辺は戦国時代に土地の奪い合いが頻繁に行われていたところになります。越後から上杉謙信、関東の北条氏康…。歴史を話しだすと長くなるのでやめとこう(笑)


 


nice!(6)  コメント(8) 

nice! 6

コメント 8

ぐりこママ

こんにちは♪
きれいな日の出がみられるんですね~^^ホント、年賀状にしたいくらいですね^^
結構近いところなのに、こんな素晴らしい景色がみられるなんて感激ですね!私もぜひ頑張って早起きして見てみたいです♪
筑波山のシルエットはきれいですよね~!大平山からだと筑波山をちょっと横から見る感じですか・・・うちのほうからではまるっきり北側から見るので、もっと二つの耳が離れて見えます。場所によっては耳が一つしか見えない場所もあるんでしょうね^^
by ぐりこママ (2007-12-06 10:22) 

いろは

こんにちは^^
バナーが変りましたね〜・・・とても素敵です♪
太平山より見る筑波山が美しいですね〜。
夜明け前の景色から太陽が昇ってくる瞬間は、ドキドキするほどの期待感
でいっぱいになりますね。
本当に素晴らしいお写真ですね☆彡
年賀状に・・・との、ぐりこママ>さんのおっしゃる通り私もそう思いました♪
by いろは (2007-12-06 16:36) 

カズ

☆ぐりこママさん
5時頃起きて夜空を見上げたら満点の星空だったんですよ。これは朝日を見るなら絶好の日だなあと思って行ってきましたよ~♪
筑波山の真後ろから出る日も1年に数日あるのですけど、来年はその日を狙っていこうかな。筑波山は見るところによってだいぶ形が違うようですね。いつもこの角度が多いので違うところからも見てみたいです。
謙信平からは富士山がよ~く見えました。雪を被っていてきれいでしたよー!

☆いろはさん
冬は山を見るのも太陽を見るのも空気が澄んでいますから良いですね~♪
ここは筑波山と朝日を真正面に両方見られるのですが、そういうものを古来より人は見ているわけですから自然と信仰が起こってここに神社が建てられたというのは納得のシチュエーションだと思いました。上杉謙信がこの山から広大な関東平野を眺めたと言われています。ここは朝霧が出る日がこれまたきれいなんですよ~♪
バーナーはお試しでやってみたのですが、すぐ元に戻すかもしれません(笑)
by カズ (2007-12-06 22:03) 

えらん

この辺りから見る筑波山はすっきりしてきれいですね。
宇都宮からだともっと間延びして見えるんですよ^^;
太平山も印象深い山で、東京から実家にもどる電車の中、広い関東平野が
終わって太平山をはじめとする山地が見えてくると「戻ってきたなあ~」という
感じがしみじみ起こってきますよ。
by えらん (2007-12-06 23:40) 

日の出を見るということは、寒い暗い道を黙々と登る・・・って、そういうことですよね?
凄いわ。
我が家から見える筑波山の表情とは少し違う形です。
ここは月日をあわせたら、両耳の間から、ダイアモンド日の出が見られるのかな?
な~んて思いました。
上杉謙信も見た景色、堪能させて頂きました。
by (2007-12-07 08:35) 

カズ

☆えらんさん
やはり西から見る筑波峰が一番カッコは良さそうですね~。
私も浅草or北千住から東武線で帰ってくるときは(伊勢崎線なのでえらんさんの電車とは動物公園からコースが違うと思うのですが)、利根川を越えて館林くらいまで来ると足尾に続く山並みが徐々に見えてくるんですよね。でもこうやって客観的に見てみると足利や佐野や岩舟や栃木っていうのは、背中には山を背負い、前には渡良瀬川や利根川が流れ、その向こうは肥沃な関東平野っていうのは、古代から人が住んでいたのはよくわかるんですよね。自然を利用した山城もこの辺は多いのは納得です。外敵から守りやすいし山や川や平野の広い土地から食料が獲れたはずですから!比較的温暖で災害も少ないですからね。

☆こぎんさん
いやいや、ここは車で来られちゃいます。まったく歩いていません(笑)。ぐりこママさんが歩き出した謙信平よりも1キロくらい行くと神社の境内まで登っていけちゃいます。仰るとおり両耳付近からの日の出が見られる時がありますよ♪
by カズ (2007-12-07 19:20) 

シゲ

こんばんは。
太平山は今年の秋は行けなかったです。4日に佐野市の唐沢山神社へ行って来ました。神社周辺は綺麗でしたが山の途中までは枯れ葉ばかりでした。
by シゲ (2007-12-07 20:37) 

カズ

☆シゲさん
太平山は紅葉は終わりかけでしたがいい太陽を見る事ができました。
唐沢山は石垣なども当時のままでいかにも雰囲気がいいですね!
by カズ (2007-12-08 15:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブッダの言葉早起き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。